-
太巻きずし
2022年1月18日
『太巻きずし』
【材料】1本分
ごはん 200g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/4本
長いも 20g
いんげん 4本
大葉 3枚
三つ葉 1/3束
にんじんの漬物など 20g
辛子明太子 10g
焼きのり 1枚
【作り方】
①ごはんは電子レンジで温め、すし酢を合わせる。
②いんげん、三つ葉はさっと茹でて冷水に取る。きゅうり、にんじんの漬物はのりの長さに合わせて切る。長いもは皮をむいて、のりの長さに合わせて切る。
③すだれの上に縦にのりを敷き、のりの後方1cm位をあけてご飯をしく。中央を少しくぼませ、材料を芯に並べて巻く。
※家庭で作る時はいろいろな野菜を芯にしてみましょう。
※しっかりのりで巻かないと、切った時に崩れてしまいます。
※巻いた後は、しばらく時間をおき、のりが馴染むまで待つ。
※切る時は、包丁をぬれ布巾で拭いてから切ると、切りやすい。
#日食ふれあいクッキング#太巻き#のり#手作り#みんなで#健康#おうちごはん#手料理#ワーママ#栄養士#レシピ#たべぷろ#本日のレシピ#日本食糧新聞社#百菜元気新聞