-
かにすき
2021年12月13日
『かにすき』
【材料】2人分
かに足(ズワイガニ・タラバガニ) 250g
白菜 1/12株
春菊 1/2束
しめじ 1パック
焼きとうふ 150g
くずりき 適量
A だし汁(顆粒だし使用) 50㏄
日高昆布 5cm1枚
酒 50㏄
ポン酢 適量
薬味(青ねぎ、もみじおろし)適量
①白菜は葉と茎にわけ、4~5cmに切る。春菊も4~5cm長さに切る。しめじは石づきを取りほぐす。
②くずきりは熱湯で4~5分煮る。
③青ねぎは小口切りにする。もみじおろしは大根に箸で穴をあけ、種を取った鷹の爪を差し込みすりおろし、軽く水気を絞る。
④鍋にAを入れ煮立て、かに足、その他の材料を加え煮て、ポン酢に薬味を入れていただく。最後にかに雑炊にしていただく。
※かには煮すぎると味が抜けるので、煮すぎないうちに食べる。
【かに雑炊】だし汁にごはんを入れ、塩、しょうゆで味をつけ卵を割りほぐし入れる。
#日食ふれあいクッキング#かにすき#かに雑炊#ごちそう#おもてなし#手作り#パーティ#簡単#みんなで#健康#おうちごはん#手料理#手作り#ワーママ#栄養士#レシピ#たべぷろ#本日のレシピ#日本食糧新聞社#百菜元気新聞