-
にんじんと大根のきんぴら煮
2021年5月13日
『にんじんと大根のきんぴら煮』
【材料】4人分
にんじん 1/2本
大根 1/2本
油揚げ 2枚
鷹の爪 1本 小口切り
だし 1/4カップ 顆粒だし使用
砂糖 大さじ1~
酒 大さじ3
薄口しょうゆ 大さじ3
サラダ油 大さじ2
【作り方】
①大根とにんじんは皮をむき3~4cmの短冊切りにする。
②油揚げは熱湯をくぐらせ水気を切り、縦半分にして1cm幅に切る。
③鍋に油を熱し中火で大根、にんじんを炒め鷹の爪、だしを加え5~6分煮てから砂糖、酒を加え蓋をして5分ほど煮る。
④蓋を取り薄口しょうゆ、油揚げを加え汁気がなくなるまで煮る。
※葉がついている大根の時は葉をさっと茹で最後に混ぜる。
※濃口しょうゆでも作れます。薄口より少し多めにお好みで加減してください。
#日食ふれあいクッキング#料理教室#大根#にんじん#手作り#おふくろの味#プラス一品#簡単#いつもの材料#常備菜#クッキング#時短#野菜#健康#おうちごはん#手料理#ワーママ#栄養士#レシピ#切干大根#きんぴら