• 恵方巻

    2021年1月29日


    『恵方巻』
    【材料:1本分】
    ごはん 200g
    すし酢 大さじ1
    かに風味かまぼこ 20g
    アボカド(粗くつぶす) 1/3個
    ウインナー 2本
    桜でんぶ 20g
    ツナ缶 1/3缶
    卵 1個
    きゅうり(1cm角棒状の切る) 1/3本
    いりごま 白 小さじ2
    焼のり 1枚
    A だし汁 小さじ2
      料理酒 小さじ1
      砂糖 大さじ1/2
      塩 少々
    サラダ油 小さじ1

    【作り方】
    ①たまごをボールにほぐし、Aの材料を入れ混ぜる。フライパンにサラダ油を薄く引き、たまごを2~3回に分けて入れ、巻き込むように焼く。
    ②たまごが焼き上がったら、巻きすで巻いて、形を整え棒状に切る。
    ③温かいご飯にすし酢と白ごまを混ぜる。
    ④巻きすの上に、巻く方向に対して縦長に海苔を敷き、その上にご飯を置く。(この際に海苔の巻き終わりの端を1cm程空けておく)
    ⑤ご飯の中央を少しくぼませ、材料を乗せ芯にして巻く。

    【恵方巻の食べ方】
    ①2021年の恵方は、南南東。
    ②恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされている。
    #ふれあいクッキング
    #恵方巻
    #南南東
    ?Gg[???ubN}[N??